公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2017年2月11日(土)「いつものジョギングコースでの新しい発見。」

久々に夕方まで二度寝、三度寝した土曜日でした。時々、目覚める度に窓越しに見える青空を眺めながら「起きないと」と思いながらも、また、そのまま寝ちゃって...。

 

いつものように「このままではダメだ...」と思って夕方にジョギング。

最近お気に入りの江川せせらぎ遊歩道。

インターネットで調べていたら等々力水処理センターで下水を高度に処理した水を有効利用しているとのこと。ウチの近所の等々力水処理センター。そこで処理された水が流れていると知り、また、次のジョギングも楽しみになりました。

 

そして、江川せせらぎ遊歩道で知人に会って挨拶。地元に知り合いがいることのうれしさを感じた時間でもありました。

 

 

今年4回目のジョギング。5.72Km。30分40秒。
■■■■□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□
2017年の総距離 30.13Km

 

f:id:katuhiko0821:20170211221204j:plain

【日記】2017年2月10日(金)「心のバリアフリー」

今夜は、第48回「こすぎの大学」。先生役はピープルデザイン研究所 田中真宏さん。テーマは「武蔵小杉で心のバリアフリー」。

 

懇親会で26時頃まで語る個々人の思い。一人ひとりの心。多様性。自分の中にも多様性がある。「心のバリアフリー」というテーマでしたが、心のバリアフリーを実際に実現するのは難しいと感じた懇親会の場でした。だからこそ、いつもより遅くまで、お互いに相手の心を知ろう、相手を受け止めようとするみんなの優しさがゆっくりと流れた時間だとも感じました。

 

ピープルデザインの活動を通じての変化を田中さんは「相手の立場になって考えるようになった」と語っていました。田中さんの優しさや誠実さを通じて、相手の立場に立てる前提は、自分自身を好きでいること、自己肯定感なんだろうとも感じた今夜の「こすぎの大学」でした。ありがとうございました。

 

f:id:katuhiko0821:20170210201630j:plain

【日記】2017年2月9日(木)「朝から呑みました」

ほろ酔いの新橋駅での乗り換え。

乗り換え通路にあるカフェ。

思い出すのは朝一でのお客さまとのミーティング。新しい、イマドキでなく、コレカラドキのスマホ提案の感触が良くなく、チームメンバーとカフェで反省会、兼、慰労会。平日の9時30分頃にビールしてました。会社のメンバーに見つからないように、お店の奥でビールしていた思い出。それだけ真剣な日々でした。熱い日々。ダイバシティとインクルージョンなチームメンバー4人。NECの僕、カシオ出身の兄貴、日立製作所出身のムードメーカー、NEC埼玉出身のドン。乗り換えの度に当時の熱さを思い出します。

 

f:id:katuhiko0821:20170209221904j:image

【日記】2017年2月8日(水)「ポメラで日記を書く、そして、仕事の原体験。」

ベトベトが解消されたポメラで日記を書いています。

文章入力に特化したポメラ。

僕が1995年にNECホームエレクトロニクスに入社して最初に担当したのがワープロでした。最初は、ラップトップ型のワープロの商品性評価を担当。その後、モバイル型ワープロ「文豪ARDATA」の商品企画を担当しました。初代モデルは1996年に発売。僕は2代目から担当。1997年発売。初めての商品企画。右も左もわからず、右往左往していた当時。この時、脚本家の原田佳夏さんにお会いし、自分が作っているワープロの先に、脚本、そして、脚本を通じて舞台が創られているという「商品やサービスの、その先」を知ることができました。これが僕の仕事の原体験となり、今に至っています。

 

f:id:katuhiko0821:20170209000905j:plain

【日記】2017年2月7日(火)「ベトベトなポメラ、その後。そして、没頭できる単機能ガジェット。」

昨年11月に書いた「ベトベトなポメラ」。

加水分解でゴム素材がベトベトに。無水エタノールや消しゴム、重曹でベトベトが落ちるということでMONO消しゴムでこすり続けた今夜。

確かにベトベトは落ちますが、残ったベトベト部分に消しゴムのカスがこびり付いてしまって無残な姿に...。激落ちくんは消しゴム以上に効果があったものの、水を使うので接合部とかは対処できず...。ベトベトを落とし切るまでには、まだまだ時間を要しそうです...。

 

単機能なKindle paperwhiteやポメラの良さを感じる最近。

例えば読書もタブレットだと、ついついニュースアプリやfacebookを見てしまって読書に集中できず。原稿作成も同様。一つのことに没頭できる単機能ガジェットの良さを感じています。

 

 

f:id:katuhiko0821:20100228034636j:plain