公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


川崎

「かわさきパラムーブメント」と「かってにおもてなし大作戦」

川崎市オリンピック・パラリンピック推進室さんが推進するかわさきパラムーブメントに向けた「かってにおもてなし大作戦」。過去2年間の活動を経て、2020年度の活動をオトナたちが真剣に議論を重ねています。そんな今夜の様子の一部。 www.city.kawasaki.jp

かわさき起業家オーディション

川崎産業振興財団さん主催「かわさき起業家オーディション」最終選考会に参加。理事長の三浦淳さんから表彰授与。すばらしいビジネスアイデア、起業家精神、そして、応援する数々の団体や企業。川崎の可能性や魅力を感じる時間でした。 かわさき起業家オーデ…

NEC、プロボノで川崎市と連携

これまでの仲間との活動の成果の一つ。ありがとうございます!多謝♪ jpn.nec.com

こすぎの大学で浮き彫りになる家事シェアができていない自分・・・。

今日は「こすぎの大学」。毎夏恒例の親子向けイベント。家族での家事シェアがテーマ。家事に関して画面越しで語っている外面と家での実態が異なると家族からクレームを言われるのが想像できるので、いつもの場所に退避。 そして、始まった「こすぎの大学」。…

2年半続けたルーティンを変えて「白ワイシャツからTシャツへ」

2018年度から担当している「NEC未来創造会議」。それまで担当していたNEC Visionのプロジェクトを後輩に譲り、NECでの役割も果たしたと達成感に浸りながら転職活動をし始めていた時に新しいプロジェクトとして任命されたNEC未来創造会議。2018年2月の出来事…

旭化成建材 快適空間研究所 白石真二さんの『あたたかい暮らしのヒミツ』

三宅秀道さんの著書『新しい市場のつくりかた』でご縁が生まれた「あたしじょ」飲み会。多くの出会いと気づきに溢れるネットワーク。こすぎの大学で川崎デビューしたと思われがちの僕ですが、僕の川崎デビューは三宅秀道さんがコーディネーターだった川崎市…

こすぎの大学の仲間と久々の乾杯!

COVID-19対策で3月のこすぎの大学を延期し、4月以降はオンライン授業になったこともあり、こすぎの大学の事務局メンバー(企画編集ユニット6355)で会うことができなかったのですが、緊急事態宣言も解除されたこともあり、昨日、僕らのホームグランド「焼辰…

COVID-19とこすぎの大学

2013年9月の開校以来、毎月第2金曜日に開催している「こすぎの大学」。地元での開催ということで交通機関の乱れなどの影響が少ないことから、参加者の安全・安心を最優先しつつも毎月開催してきました。一度だけ、暴風雨の予報で危険と判断し延期としたこと…

川崎のクラウドファンディング「かわファン」。オンライン発表会で名前を呼ばれて驚きました。

かわさき市民しきんが新たに立ち上げた川崎のクラウドファンディング「かわファン」。発足に関する発表会がyoutubeでライブ配信されました。 僕は買い物で出掛けていたため、最初から視聴できず、途中から車の中で聞いていました。ヤマちゃん(山本美賢さん…

在宅勤務を終えて自宅まで帰宅(自宅〜多摩川〜自宅)

自宅まで出勤、48日目。三密を避けて多摩川河川敷を散歩。 朝6時から15分おきに設定している目覚ましが鳴るごとにミュートにすること9回。8時過ぎまで起きることができず、朝の自宅まで出勤をサボって、そのまま仕事。ずっとパソコンに向き合って身体がコ…

今、大学生たちに僕が伝えられること、伝えたいこと

東京都市大学 情報工学部 知能情報工学科 芝正孝特任教授の授業でゲスト登壇させていただくことになりました。 芝さんから頂戴したお題は「従来の枠組みを超えたオープンイノベーション」。会社の枠を超えて地域デザインにも取り組んで相乗効果を生み出して…

航空写真で比べる昭和57年と令和2年の武蔵小杉

横浜の実家に。4か月ぶりかな?両親の元気な姿に一安心。 実家で航空写真集『空からかながわ』に夢中に。昭和57年に撮影。ついつい自宅を探しちゃいますね。そして、Google Earthで現在の姿と比較してみたり。同じ構図で比べると38年の違いが明確になります…

こすぎの大学を通じて増えた関係人口

2018年2月の第62回「こすぎの大学~武蔵小杉の水源地、山北町~」以降、山北町にバスツアーしたり、宮川敦さんの部活動「山北部」で稲刈り体験に訪問したりと山北町との関係を深めていますが、山北町とのご縁を繋いでくださった元川崎市副市長 三浦淳さんを…

今月もオンライン授業で開催した「こすぎの大学」

第90回「こすぎの大学」。先生役は黒瀬義敏さん(クロちゃん)、テーマは「武蔵小杉でおせっかい」。クロちゃんのライフワークであるおせっかいに関する話。誰かの想いを応援してお互いに幸せになる秘訣やロジックを紹介してくれました。 COVID-19の影響で3…

こすぎの大学オンライン部活動第1弾「焼辰部」

COVID-19による緊急事態宣言、外出自粛要請でリアルに活動ができない「こすぎの大学」。これは僕らだけでなく、日本国民全員が向き合っている共通の問題。特に飲食業界は死活問題。毎月第2金曜日の夜、こすぎの大学を終えた後、懇親会で集う僕らの憩いの場「…

こすぎの大学オンライン部活動第2弾「健康部」

COVID-19による緊急事態宣言、外出自粛要請でリアルに活動ができない「こすぎの大学」。 3月は授業を中止(延期)にしたものの有志で僕らの憩いの場「焼辰」さんに集まって懇親会を開催。zoomで実況中継してオフラインとオンラインを取り混ぜながら楽しみま…

川崎モラルのメンバーとのオンライン同窓会で語り合ったこと

川崎モラルの企画運営メンバーで久々の同窓会。オンライン同窓会。 「川崎モデルの次は“川崎モラル”でシビックプライドに溢れる街へ」をコンセプトに立ち上げた川崎モラルは、2015年4月の「美しい街、川崎。」を皮切りに、「参加する街、川崎。」「食で育む…

武蔵溝ノ口が舞台のヒーロー漫画があったとは・・・(驚)

“自宅まで通勤”の途中、自宅近くの同人誌印刷「ねこのしっぽ」(工場)に貼ってあるポスターを写真撮影。ずっと前から気になっていた『天体戦士サンレッドN』。シュールな絵柄に加えて、気になっているのは「溝の口周辺が舞台のヒーローギャグ漫画」という紹…

川崎モラルを通じて得たこと、そして、今、活かすべきこと

こすぎの大学を通じて、武蔵小杉から川崎に活動範囲が広がりました。 こすぎの大学(2013年〜) 川崎市議会に行こう!(2014年〜) 川崎モラル(2015年〜) そもそも会議 in Kawasaki(2016年〜) 新型コロナウィルス対策で緊急事態宣言も発表されて、あらゆ…

こすぎの大学、初めての完全オンライン授業

今日のこすぎの大学は、新型コロナウィルス対策で非常事態宣言の中、初めての完全オンライン授業となりましたが、先生役 ハンモックヨガstudioTRENDYオーナー 吉川由維さんの指導のもと、65名の参加者の方々と一緒にヨガと瞑想で免疫力を向上することができ…

「市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集」を更新しました

2013年9月にスタートして6年半が経った「こすぎの大学」。 企画編集ユニット6355の仲間や参加者のみなさんと一緒に培った地域コミュニティに関するノウハウ。2016年から公開し始めたノウハウ集。ノウハウの数も最初は18でしたが、毎年更新し続けて37になりま…

カフェ難民になりやすい武蔵小杉

週明け(明日)までのタスクが満載すぎて、久々にテンパった週末。 自宅だと寝ちゃうので外に退避。退避したくても新丸子のコワーキングスペース「You+」が閉店してからはカフェしか退避場所がなく、スタバに行ってばっかり。でも、混雑していて、中々、入…

パワポに向かってるだけや一度だけのワークショップだけでは未来を創造できない

2017年度からスタートしたNEC未来創造会議。3年目となる2019年度の活動を一覧できます。ぜひ、ご覧ください。 future.nec ひとつひとつの活動を鮮明に思い出すことができます。どれもが印象深く、しかも、単発で終えなかったことがうれしいですし、こだわり…

「できないことを体験する」で得た気づき「相互扶助の自然発生」

川崎市が推進する「かわさきパラムーブメント」。その一つの施策である「かってにおもてなし大作戦」。いよいよ、僕が担当する小杉・新城会場の本番の日。 2/22(土)川崎会場(鹿島田駅前広場)2/23(日)小杉・新城会場(武蔵新城 PASAR BASE他)2/29(土…

Shiritori in Silence 三禁・絵しりとりを楽しもう

川崎市が推進する「かわさきパラムーブメント」。その一つの施策である「かってにおもてなし大作戦」。今年も川崎各地でマイプロジェクトがお披露目されます。 2/22(土)川崎会場(鹿島田駅前広場)2/23(日)小杉・新城会場(武蔵新城 PASAR BASE他)2/29…

コミュニティの温故知新

まちづくりカフェたかつ。とても温かい空間。こまちぷらす 大塚朋子さんから優しいメッセージ。川崎市が推進している新しいコミュニティ施策「まちのひろば」。こういう空間や時間の過ごし方が日常にある豊かさ。スタートして、まだ30分も経っていないのに幸…

競争より応援することを大切にしたい

第87「こすぎの大学」の先生役はGrowSports代表理事 田口祐貴さん。現役の800メートルランナーであり、同時にスポーツを通じて「心と身体の成長」を伝え続ける27歳。数々の体験から発せられる言葉は深みがあるし響きました。陸上競技は孤独を感じる個人競技…

澄み切った青空と、台風19号の痕跡が残る多摩川河川敷

義父が急逝し、その対応に追われた一週間。日常の生活感を取り戻すために多摩川を散歩。空を見上げれば、雲ひとつない澄み切った青空。一方、目線を下げて多摩川の河川敷を見ると昨年10月の台風19号の痕跡が未だに残っています。 亡き義父への思いも心に残り…

こすぎの大学のホームページをリニューアル

こすぎの大学のホームページをリニューアルしました。こすぎの大学を開校したのが2013年9月、ホームページを開設したのが2014年2月。開設以来、デザイン変更をしておらず、6年を経て初めてのリニューアル。 ホームページ制作に使用しているサービスはjimdo。…

個人や家庭の悩みはそれぞれだし、その解決方法もそれぞれ。同様に個人や家庭の幸せもそれぞれ。

2月になりました。今日はポカポカ陽気。 先週は会食続きで飲みすぎだったこともあり、身体もお酒を欲していなくてベランダ生活でもコーヒーを飲みながら、読書(マンガ)。最近ハマっている『金魚妻』。女性の漫画家が描く不倫の話。芸能ニュースで不倫が話…