公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


Kindleが3,980円!(プライム価格限定)

Kindleで読書時間が増えて、読書を楽しむようになった僕としては、3,980円という価格だとついついオススメしたくなっちゃいます。ただし、プライム会員限定ですが...。




Kindleの魅力>

  • 電子ペーパーが目に優しい。スマホタブレットのReaderアプリで読むのとは全然違います。
  • バッテリー持ちがハンパない。充電を気にせず、ずっと読書できる。
  • ライトを消した寝室や、深夜のバス停などの暗所でも、目に優しいバックライトで読書できる。
  • 本が安価。俗にいうKindle価格。
  • バッグに入れていても重くない。
  • Kindleのスキンシールが意外に豊富。
  • 続編や他の本を読みたいと思ったら、その場でKindleストアにアクセスして、すぐにポチッとできる。






Kindleの欠点>
「こすぎナイトキャンパス読書会」で「●●ページに書いてある・・・」と言われても、Kindleとハード本ではページの数え方が違うので、話についていけないことがある。
ついつい、Kindle本をオトナ買いしてしまい、お小遣いを圧迫させる。


http://www.amazon.co.jp/