公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2015年4月21日(火)「街の移り変わり」

午後は横浜市主催フューチャーセッション「公民連携で進めるオープンイノベーション〜対話と創造〜」に参加。テーマは、オープンデータを活かしたデータプラットフォームと、アクションプラットフォームの共創。

久々に生まれ育った横浜の話に夢中になりました。そして、横浜と川崎って隣り合わせの街ですが、街の特徴や文化が違うし、それぞれの良さがあるなぁーと感じた場でした。

 

富士通エフサスさんの「みなとみらいInnovation & Future Center」からの帰り道。みなとみらいの一角でビルの解体作業中。ここには何があったんだろう?、思い出せない...。記憶だけでなく、記録として残すこと、オープンデータとして残すことの大切さを痛感した帰り道。

 

再開発が進む武蔵小杉。住み始めて十数年になるけど、再開発前の風景も思い出せない最近。ハードウェアの記録に加えて、ソフトウェアである「こすぎの大学」等の地元デザインの記録を続けていこうと思った帰り道でした。

 

 

f:id:katuhiko0821:20150421180331j:plain