公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2016年4月18日(月)「仕事のち公私混合」

とある方々の組織風土変革に関するイベントで事例紹介をさせていただいた今夜。

「何がきっかけで共創に興味を抱くようになったんですか?」という質問。

「仕事です」(キッパリ)という返事。

 

携帯電話事業部門のマーケティングを担当していた当時。

2008年はケータイ市場の内側、2009年はケータイ市場の外側、2010年は「SHARE」という生活トレンドを探究したのがきっかけ。『SHARE』が発刊されたのが2010年12月、その原著である『What's Mine is Yours』の発刊も2010年9月。共生や共創の鼓動を感じたものの、発刊前なので本もなく、ググってもデータが十分に揃わず...。であれば、自ら飛び込むしかないということで飛び込んだ一つがワールドカフェでした。ここでの出会いや気づきが僕の生活を一変させました。

きっかけは仕事でしたが、ミイラ取りがミイラになったように途中からハンパなく公私混合し、そして、現在進行形で公私混合な僕です。

 

 第12回ムサコ大学「ソーシャルシフトと公私混合」

 http://www.slideshare.net/katuhiko0821/12-13837334

 

f:id:katuhiko0821:20160418234123j:plain