公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


今朝の大事件「ベランダとハチとミドリ虫」

今朝の大事件。


ベランダでハチが幼虫を持って飛んでいると妻が大騒ぎ。
土で作られたハチの巣があり、恐る恐る崩したら中から鮮やかな緑色の幼虫が3匹も...。ギャー!


ハチの幼虫って緑色なの?と思いつつ、コワーキングスペースに出勤。ランチ時間にググったら、ミドリ虫はハチの子どもが卵から孵化した時の餌になるとのこと。そのため、巣の中に15匹程度の餌(ミドリ虫)を親のハチが入れておくらしい。
帰宅後に聞いたら、昼間、ミドリ虫を抱えたハチが戻ってきたんだけど巣がないのでベランダをウロウロとしていて、しばらくしたら諦めてミドリ虫をポイ捨てしてどこかに飛んでいったとのこと。


気持ち悪いのでグラレコで再現。
実写を見たい方、勇気がある方は「教えて!goo」のサイトを見てください。僕は見たくありません...。

f:id:katuhiko0821:20200731003517j:plain

 

oshiete.goo.ne.jp

「情報社会」の次に来るのは「体験社会」 NEC未来創造会議が描く、人が豊かに生きるための未来予想図

NEC未来創造会議が今年9月から東京女子学園さんの「未来創造コース/国際教養コース」で授業提供するのに先立って、我らが福田さん(ふくちゃん)と高校1年生で対談しました。今日は前編を公開。ぜひ、ご覧ください。そして、後編も楽しみにしていてください。
高校1年生の発言にドキッとします。そのおかげで「貪欲」は「ひんよく」でなく「どんよく」と読むことを知りました...。

 

画像は、対談のグラレコ(左)とログミーBizの記事(右)。

f:id:katuhiko0821:20200728235715j:plain

 

logmi.jp

膝を痛めてから久々のジョギング

毎年年間50回のジョギングを目指しているのですが、今年は年初に膝を痛めてしまって走れないまま半年近くが経とうとしています。久々に自宅の周りをウォーキングとジョギングを織り交ぜながら1時間周回。だいぶ膝の具合は良くなってきたけど5分が限界。10分歩いて5分走るの繰り返し。

近所の歩道橋の修理も終わって、久々に歩道橋の上で缶チューハイ。

多摩川に反射する街の光がキレイ。

 

(追記)

調べたら3月7日にジョギングしたのが最後。

 

f:id:katuhiko0821:20200725234455j:plain

 

 

 

やっぱりユカイ工学の青木俊介さんやロボットたちが好きという話。

大好きなQooboやココナッチに囲まれた環境でのトークセッション♪

 

今年で4年目の活動となるNEC未来創造会議。
情報社会(インターネット)の恩恵と限界。その先にある体験社会(エクスペリエンスネット)の可能性を探求すべく、ユカイ工学 青木俊介さんとの対談を企画。ノンバーバル(非言語)コミュニケーションについて語り合いました。

 

https://wisdom.nec.com/ja/series/future/2020072701/images/005.jpg

 

COVID-19で在宅勤務が続く中、緊急事態宣言が解除され、第3期未来創造プロジェクトのメンバーとリアルでは初対面したインタビューでもありました。自作したNEC未来創造会議のパネルも正式デビュー。

 

https://wisdom.nec.com/ja/series/future/2020072701/images/009.jpg

 

ありがとうございました!

 

 

wisdom.nec.com