公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


川崎

二枚目の名刺で挨拶する頻度を計算したら感謝の気持ちでいっぱいに

公私を融合させた(公私混合)な楽しみ方や働き方を探求し続けている僕ですが、その一つの証として二枚目の名刺があります。 僕の最初の二枚目の名刺は「企業間フューチャーセンターLLP」。当時、名刺のデザインも担当。 その後、「こすぎの大学」の名刺も作…

夢は追っていいのか?「答えは一つではない」という言葉に大人が救われた。

8月からゲストメンターとして参加していた「川崎ワカモノ未来PROJECT」。高校生が考えて実践したマイプロジェクトの数々を12月のハナサクPresentationで発表し、プロジェクトとしては終了。 katuhiko0821.hatenablog.com 一部のマイプロジェクトは継続して実…

アイデアをアクションに繋げていくために【2020年バージョン】

昨年11月のNECの公開空地を活用した「しもぬまべこどもナイト」を踏まえて、継続的な活動にするためのワークショップを開催。下沼部地区の町内会や子ども会などから多くの方々に集まっていただきました。 www.itscom.co.jp 思い出すのは2年前のNECとこすぎの…

アイデアをアイデアで終わらせずアクションに繋げることに拘り続けたからこそ

NECのfacebookで連続投稿中のNEC未来創造会議の記事。 2017年度からスタートしたNEC未来創造会議。2017年度は国内外の有識者による会議が中心、2018年度は公開オーディション形式で募った未来創造プロジェクトを立ち上げて有識者会議の問い&仮設を立案、201…

かってにおもてなし大作戦!(第2期)のフィールドワーク

昨年度に続いてサポーターとして参加している川崎市オリンピック・パラリンピック推進室主催「かってにおもてなし大作戦!」。2月下旬に市民主体で様々なマイプロジェクトを実践するイベント(本番)に向けて、今日はリードユーザーと共に日本民家園をフィー…

令和2年、台風19号の爪痕

終日寝ていたこともあり、夕方に少しだけ自宅周辺の多摩川を散策。野球少年たちの姿が復活し始めましたが、未だに台風19号の多くの爪痕が残っていて自然の驚異を再認識しました。同時に台風19号のあの日、多摩川は決壊直前でしたが、ギリギリ決壊を防いでく…

こすぎの大学、アイヌ、東京オリンピック・パラリンピック

2020年最初のこすぎの大学。テーマは「武蔵小杉とアイヌ文化」。先生役はアイヌ文化伝承者 惠原詩乃さん。幼少期の惠原さんは自分がアイヌであることを隠していたとのこと。アイヌが差別され、貧困の連鎖から抜け出せなかった悲しい歴史があるのが理由とのこ…

まちづくりカフェたかつ「コミュニティを通じて変化した街への愛着」

3月14日(土)まちづくりカフェたかつにゲストスピーカーとして参加します。テーマは「コミュニティを通じて変化した街への愛着」。ホワイトデーということもあり、これまでの感謝の気持ちをお返しするのに良いタイミング。 ご興味&お時間がありましたら、…

こすぎの大学、100回に向けて

2020年のこすぎの大学。2013年9月に開校して6年が過ぎました。2020年1月は第86回。毎月1回ずつの開催なので2020年12月は第97回。2021年3月に100回目を迎えるんですね。継続は力なり。継続するコツも経験値として自信を抱いて言えるようになりました。 一人で…

第85回「こすぎの大学~武蔵小杉の令和元年を紙芝居で振り返る~」

昨日のこすぎの大学のタイトルは「武蔵小杉の令和元年を紙芝居で振り返る」。先生役はこくごレストラン 笹山麻美さん。笹山さんの紙芝居を見たり、参加者全員で4コマ紙芝居を作って発表したり。そんな様子をグラレコ。今年のはじめの頃はテキレコ(テキスト…

川崎ワカモノ未来PROJECT2019

川崎ワカモノ未来PROJECT2019。今年で4年目の活動。僕は今年からゲストメンターとして仲間に入れていただきました。8月のキックオフで高校生が考えたマイプロジェクトのアイデア。あれから4か月。今日のハナサクPresentationでは、アイデアをアクションに繋…

川崎の今昔を語る夕べ

11/21(木)開催、川崎市市民文化局市民文化振興室主催「川崎の今昔を語る夕べ」の様子が掲載されました。 www.kawasaki-movie-archive.com 当日のスピーカーは3人。僕からは台風19号の経験を通じての気づきを、こすぎの大学の過去授業と川崎市映像アーカイ…

定時制高校の生徒たちとのワークショップ

今夜は高津高校(定時制)の生徒たちと一緒にワークショップ。TEAM NETSUGENという川崎のおせっかいな大人たち。ポケモンGOでなく、NETSUGEN GOというカードゲームを作って、高校生が行きたくなるイベントや天災への対処方法を川崎の大人たちの職業や特性を…

台風19号

一週間前は多摩川花火大会だったことを忘れるくらいの台風19号。みなさん、ご無事でしょうか?多摩川河川敷から1分もかからない僕の住まい。昨夜より多摩川の水位は下がったものの、未だに野球のグランドやゴルフ練習場は川の下。土手は3段になっていて、最…

かわさき市民活動センター「U-50」インタビュー

かわさき市民活動センターによる「U-50」インタビュー。47歳で若手と言われることに照れると共に、バトンを渡してくださった福地真吾さんに感謝。そして、僕はハイパー顔ハメクリエイターの佐藤由紀(deco)さんにバトンを渡しました。元住吉→武蔵小杉→新丸…

川崎ワカモノ未来PROJECT(カワプロ)、その後

先日(8/3)、アドバイザーとして参加したレポート。高校生の輝かしい笑顔が眩しいです。今年の8月は3回高校生向けのイベントがあります。高校生は何を期待しているのか?、高校生に何を伝えるべきなのか?を考えている夏季休暇です。 myprojects.jp

川崎市「まちのひろばプロジェクト」とNEC 「未来創造プロジェクト」による共創イベント

昨年度から全力投球している「NEC未来創造会議」。AIが人の能力を超えると言われるシンギュラリティ後の2050年に“人が生きる、豊かに生きる”社会像を探求しています。国内外の有識者による議論を裏方として支える「未来創造プロジェクト」。 今年度は“会議”…

川崎ワカモノ未来PROJECT(カワプロ)

高校生が川崎のまちを舞台に、自分でプロジェクトを企画し実行する「川崎ワカモノ未来PROJECT」。ずっと気になっていたプロジェクト。今年、ご縁を頂戴してアドバイザーとして参加させていただくことになりました。うれし♪ プロジェクトを牽引する川崎市市民…

武蔵小杉デビュー記念日、そして、出会い記念日

2013年5月13日。僕が武蔵小杉デビューした日です。今から6年前の出来事。6355の保崎さんが主宰する「こすぎナイトキャンパス読書会」に初参加した日。課題図書は『はなぼん』(著:花井裕一郎さん)。ここで保崎さんや大坂さん、眞智子さん、国谷さんと出会い…

ゴールデンウィーク10連休と、今年の目標

時代が平成から令和に変わる節目のゴールデンウィーク10連休の思い出。落合さん命名「TDB」。TDLでなくTDB。多摩川(T)・読書(D)・ビール(B)。TDBな10日間でした。 2019年の目標に掲げている「丁寧に時間を過ごす」。 家族との時間、川崎の仲間との時間、自分…

ゴールデンウィーク10日目

ゴールデンウィーク10日目。最終日。長かったようで終わってみれば短くも感じる。夕方から活動開始。明日からに控えて多摩川沿いで読書とビールでリフレッシュ。この10日間を振り返ってみると、多摩川・読書・ビールを満喫した10日間でした。 2本目。飲み納…

ゴールデンウィーク8日目

日テレ主催「ゴールデンまなびウィーク」のスペシャルイベント「日テレが考える自分らしく働く人になるためのキャリアプログラム」で、東京女子学園さまが2020年度から新設する「未来創造コース」を発表。同時に協力企業としてNECを紹介していただきました。…

ゴールデンウィーク7日目

ゴールデンウィーク7日目。餃子の王将でのランチ会を終えて、はいさいFESTAに。ハイサワー缶で乾杯♪ うれしいのは会場で知り合いに会えること。こちらから声をかけたり、声をかけてもらったり。ダンウェイさんのブースではシークワーサービールを飲みながら…

ゴールデンウィーク6日目

ゴールデンウィーク6日目。珍しく早起きというか、明け方に目覚めたら眠れなくなり多摩川河川敷に。第三京浜近くの広場で朝からビール。飲めば眠くなるはず。...と書いていたら太陽の陽射しで、すでに眠くなってきました。

ゴールデンウィーク5日目

令和になりましたね。新年、いや、新時代、明けましておめでとうございます! ゴールデンウィーク5日目。そして、令和時代初日。午前中の用事を終えてゴロゴロと昼寝。少し身体を動かそうとジョギングすべく着替えて外に出たら雨。昼寝する前は晴れていたの…

ゴールデンウィーク4日目

ゴールデンウィーク4日目。昨日は小田原に。2週間前に会った直後に入院することになった義理のお父さんのお見舞いに。そして、平成最後の今日は雨模様。外出もできずベランダ生活。今日はノンアルコールビールとベーコン。読書でなく、2年前から買ったままプ…

ゴールデンウィーク2日目

ゴールデンウィーク2日目。多摩川沿いをサイクリングして河口付近に。青空から逆噴射の音を響かせながら真正面に降りてくる飛行機を見ながら読書と昼寝。

ゴールデンウィーク1日目

ゴールデンウィーク初日。多摩川で読書しようと目論んでいたものの雨...。諦めきれずコンビニで買い出しをして多摩川まで行ったものの雨が本降りになり川の水量も増している気がしてビビって帰宅...。結局、いつものようにベランダ生活。今日はレトルトのホ…

川崎100人カイギVol.2

川崎100人カイギVol.2で「公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。」をテーマにプレゼンテーションさせていただきました。 肩書きは「こすぎの大学」でなく、「日本電気株式会社(NEC)」。100人カイギというタイトルが示すように「人」にフォーカスして…

大雪でも実施した「こすぎの大学」

今から5年前のバレンタインデーは大雪でした。忘れられない一日。デキリーマン風からダメリーマン風に一変した一日。 3x3Laboでリモートワークをし、夜は「こすぎの大学」。帰宅難民にならないように東京でのイベントの多くが中止となる中、地元だからこそ開…