公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


第1回「こすぎの大学」(テーマ:NECと地域デザイン)


第1回「こすぎの大学」が開校しました。23名の方々にお集まりいただき、大人が学びことの楽しさを感じまくった空間&時間でした。先生役であるNECカシオモバイルコミュニケーションズの佐藤敏明さんに「NECと地域デザイン」について語っていただき、その後、4時限の授業を通じて、武蔵小杉の可能性を表現する漢字一文字を導きました。6つのグループから導かれた漢字は、「開」「イ融」(=人が媒介となって融合する、という新しい漢字)、「交+心」(=クロスする部分が心、という新しい漢字。ネットワークと読みます。)、「交」、「結」、「流」。各グループが様々な想いを一文字の漢字に込めた結果、広辞苑に掲載されていない意味だけでなく、新しい漢字まで創出されました。武蔵小杉の可能性、ハンパなく未知数です。だって、既存の言葉や既存の意味で表現できないんだもん(笑)。
次の授業は、10月4日(金) 19:28-21:00、先生役は、メガネのオーサカの大坂さん。武蔵小杉にお住まいの方・お勤めの方・関心のある方、ぜひ、ご来校してください。お待ちしています♪










(2013年9月7日 facebookの投稿より)