公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2015年3月26日(木)「川崎モデルから川崎モラルへ」

4月11日に開催するイベント。

 

川崎モデルの次は「川崎モラル」でシビックプライドに溢れた街に

川崎モラルに向けたフューチャーセッション Vol.1

 

http://kawasakimoral.jimdo.com/

 

f:id:katuhiko0821:20150326231107j:plain

 

防止発想や禁止発想でなく、気持ち良い街をみんなで創り上げるシビックプライド発想で街をデザインしていきたい。3月9日に川崎市の予算審査特別委員会で吉田史子議員さんが紹介してくださると共に、このような活動に対して市に見解を求められました。

 

この様子が川崎市のホームページで公開されています。

6分46秒くらいから。

 

川崎市議会インターネット中継
平成27年 第1回定例会 3月9日 予算審査特別委員会
http://www.kawasaki-council.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=1780

 

市からは「市民グループの自主的な活動を支援することを検討してまいりたい」とのこと。“検討”というのが歯がゆくもありますが、行政だけに問題を押し付けるのではなく、市民参加型の街づくりを進めていくことで、いつかは“検討”という言葉が消えて「市民グループの自主的な活動に行政も支援・参画しています」という回答になればうれしいし、共創関係が当たり前になることで、そもそも、このような質疑応答自体がなくなれば最高にステキだなと思った次第です。

 

 

f:id:katuhiko0821:20150326231231j:plain