公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2016年7月11日(月)「信頼と挑戦」

企業間フューチャーセンター等でご一緒している小野智史さんがプロデュースする、慶應SDMヒューマンラボ主催「原始力シンポジウム 原始力とは何か?」に参加。昨年7月の『LIGHT UP NIPPON -日本を照らした奇跡の花火-』上映とトークイベントに続く第2弾。前回に続き、慶應SDM 前野隆司さん、LIGHT UP NIPPONの高田佳岳さんが登壇し、さらに今回は登山家 栗城史多さんが登壇。

 

昨年に続き、高田佳岳さんの言葉も印象的でしたし、初めて話を聞いた栗城史多さんの言葉も印象的で強く刻まれました。

 

冒険の共有を通じて、否定の壁を超えたい。人生とは失敗と挫折ばかり。楽しくなかったら下山しろ。目標を達成するためには執着しない。覚えているのは登頂できなかった山ばかり。夢や目標を持つ。燃え尽き症候群にならないように夢や目標は複数持つこと。苦しみと喜びは表裏一体。夢や目標をシンプルな言葉にする。そして、言い続ける。言い続ければ、叶う。直感を信じる。直感のためには「無」の状態になること。人生は宿題があった方が楽しい。・・・

 

栗城さんの父親の2つの言葉が印象的でした。子どもを信じているからこその言葉。

「お前を信じている」

「お前は苦しんでいるか?(=挑戦しているか?)」

 

信じてくれている人がいるからこそ挑戦できる。

自分は苦しんでいるのか?、自分を見つめる良い機会になりました。ありがとうございました。

 

 

f:id:katuhiko0821:20160712000722j:plain