公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2016年8月19日(金)「今週」

夏休み明けの1週間。月曜日まで夏休みだったので実働は4日間なのに、すっごく長く感じた今週でした。色々なことがありすぎました。日記を読み返しても・・・

 

【日記】2016年8月16日(火)「空模様の急変」

夏休み明け初日。事前準備をしていたものの、穏やかだった夏休みから一転して台風同様に予想を上回る今週になりそう。準備が不十分でした...。挽回します。

 

【日記】2016年8月17日(水)「武蔵小杉でオトナの社会科見学」

今宵は、第41回「こすぎの大学~武蔵小杉でオトナの社会科見学~」と題して、サントリーさんに訪問しました。

 

【日記】2016年8月18日(木)「フラットな関係を意識する」

富士通さんとNECによる合同ワークショップ。テーマは「大企業の共創」。富士通さんはNECにとって競争相手(competitor)と認識されていますが、共創相手(Co-Creator)なのか?

 

仕事を中心に日記には書けない予定していたことや予定していなかったことが盛り沢山すぎました。田村耕太郎さんの『君は、世界を迎え撃つ準備ができているか?』でメッセージングされていた以下が重要だと痛感した一週間でした。

 

●最悪を考えるのはネガティブ思考ではない。最悪を想定することこそが、ポジティブ思考の原点。
●危機管理とは、最悪を想定して準備に励む。そして、最大限の準備をした上で最善を期待すること。

 

そして、「終わり良ければ全て良し」ということで充実した金曜日だった今日です。明日は、ゆっくりと寝ます。ありがとうございました。

 

 

f:id:katuhiko0821:20160810121458j:plain

 

 

katuhiko0821.hatenablog.com