公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


関係人口を実感した山北町からの贈り物

こすぎの大学でご縁ができた神奈川県足柄上郡山北町。2018年2月に開催した第68回「こすぎの大学〜武蔵小杉の水源地、山北町〜」で山地酪農にチャレンジしている島崎薫さん(薫の野牧場)が先生役として登壇すると共に、山北町の方々が応援団として参加してくださいました。

 

katuhiko0821.hatenablog.com

www.kosuginouniv.com

 

島崎薫さんが語る山北町の魅力を体験すべく、4か月後の2018年6月にこすぎの大学でバスツアーで訪問。

 

www.kosuginouniv.com

 

その後も、宮川敦さんが部長として立ち上げたこすぎの大学「山北部」で、そば打ちや稲刈りなどで山北町に訪問。川崎では体験できないことを楽しみながら山北町の方々の優しさや強さに触れて、こういうのが関係人口なんだと実感しています。そして、先週、山北町からミカン10Kgが届きました。美味しく、うれしいプレゼント。感謝の言葉しかありません。今年は何回山北町を訪れることができるのでしょうか?考えるだけで笑顔になります。

 

f:id:katuhiko0821:20200126214734j:plain