公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


2010年代にビジョンを共にした傷だらけのヒーローとの対話

川崎市が推進する「かわさきパラムーブメント」の施策の一つ「かってにおもてなし大作戦」。昨年11月のステップアップ講座を経て、今週・来週はマイプロジェクトのお披露目イベント。

 

2/22(土)川崎会場(鹿島田駅前広場)
2/23(日)小杉・新城会場(武蔵新城 PASAR BASE他)
2/29(土)溝の口会場
3/1(日)新百合ヶ丘会場

 

f:id:katuhiko0821:20200222232429j:plain

 

春一番の強風の中、開催された川崎会場(鹿島田駅前広場)のイベントを楽しんだ後は、NECの信頼する仲間であるヤマケイさんと真面目な話をしに。いつも仲間たちも一緒なので二人で真剣に話すのは初めてかな?

2010年代初期にNECを変えるべく活動した当時を振り返りながら、CONNECTをはじめとして新しい世代が主体となって会社を変える動きが大きくなった今、自分たちの存在意義を話してみたり。

 

一昨日のVenture Cafe Tokyoで語った「2000年代は効率至上主義、2010年代はイノベーション至上主義、2020年代はモチベーション至上主義」という話。2010年代、ヤマケイさんや僕らは使命感も感じながら会社の変革に取り組んでいました。今(2020年代)はイノベーションが民主化されて、みんなが楽しみながら変革に向き合っています。ヤマケイは傷だらけのヒーロー。2020年代はお互いに自己犠牲を少なくして修復の期間に充てようね...と話した午後でした。

 

かってにおもてなし大作戦に話を戻すと、まさに楽しみながら社会変革している事例。イノベーションが民主化されていることを実感します。いいね!

 

f:id:katuhiko0821:20200222232407j:plain

 

 

katuhiko0821.hatenablog.com