公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


新型コロナウィルス対策で感じるポスト資本主義への移行

新型コロナウィルス対策で色々なイベントやミーティングが延期され、予定されていたタスクがなくなる代わりに新たなタスクが発生したり、タスクの優先順位を見直して仕事をしていると、環境の変化に対応する「柔軟性」が大切だと感じると共に、ポスト資本主義を垣間見ているような気がします。

 

経済資本(エコノミックキャピタル)が中心でなく、関係資本(ソーシャル・キャピタル)が中心となる活動にシフト。この2週間、信頼関係ある方々と次のアクションに向けた議論が進んでいます。

仮にそのような方々がいなかったら、何もしない、何もできない2週間になっていたと思います。実際、予定されていたタスクがなくなり、何もできずボーッとしている人たちも散見されるようになってきた気がします。

 

「柔軟性」と「関係資本」の有無が浮き彫りになりつつある2週間とも言えそうです。

 

f:id:katuhiko0821:20200312235131j:plain