公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2015年8月5日(水)「まちとしょテラソ」

念願の小布施、まちとしょテラソに。

 

2013年5月の「こすぎナイトキャンパス読書会」、僕が武蔵小杉デビューした日です。この時の課題図書が小布施の「まちとしょテラソ」を舞台にした『はなぼん』(著:花井祐一郎さん)。ここで、後に企画編集ユニット「6355」を組む保崎さんや大坂さんたちと出会って、4か月後の2013年9月に「こすぎの大学」を開校。

 

色々な思いを馳せた念願の「まちとしょテラソ」。図書館の枠を超えたコミュニティスペース。当たり前ですが、本に描かれた内容が広がっていました。

 

僕の武蔵小杉ライフの変化の節目となった、こすぎナイトキャンパス読書会、はなぼん、まちとしょテラソの3点セット。あれから2年と3か月。日々の生活が楽しくなった2年3か月です。まだまだ楽しくなりそう。

 

f:id:katuhiko0821:20150805140143j:plain