公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「育自のための小さな魔法」ワークショップ

友人のお誘いで「育児のための小さな魔法」ワークショップに参加しました。女性のスタッフの方々、参加者の方々に囲まれ、男性は僕一人...。アウェイ感を感じつつ、先日のNECワーキングマザーサミットと同じだなぁーと変な場慣れ感がある自分に、ちょっとビ…

『孤独のグルメ』(久住昌之×谷口ジロー)

昨年話題になった『孤独のグルメ』。三河湾100Km歩け歩け大会に参加する際、長距離バスの中で読むために購入。主人公が美味しかったと言う時もあれば、不味かったと正直に表現する時もあり、独特の雰囲気に吸い込まれた一冊でした。主人公の無表情っぷりがた…

『ビジネスは「非言語」で動く』(博報堂ブランドデザイン著)

『ビジネスは「非言語」で動く』合理主義思考が見落としたもの(博報堂ブランドデザイン著)チャレンジプロジェクトでご一緒した博報堂ブランドデザインさんの著書。『ビジネス寓話50選択〜物語で読み解く、企業と仕事のこれから〜』に続き、読了しました。非…

『消費者の意見を聞いてはいけない。』

『消費者の意見を聞いてはいけない。』定性情報を新商品開発に活かすそれは市場機会発見の技術著者のドゥ・ハウス代表取締役社長 稲垣佳伸さんから献本していただきました。100ページ弱という読みやすさの中に、無意識の行動から機会発見することの大切さや…