公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

DVD『ソラニン』

先週に引き続き、積んDVDから選んで『ソラニン』を観ました。主演は宮崎あおいさん。大学を卒業して数年の恋人の二人。企業人としての生活に馴染めない二人。「自分ができないからと言って、俺に押し付けてばっかりじゃん」「自分がどうにかするって言ったじ…

DVD『夜明けの街で』

夕方に一人でのんびりする時間ができたので、積ん読、いや、積んDVDになっていた作品からタイトルに惹かれて『夜明けの街で』を観ました。ほとんど小説を読まない僕にとっては、「みんながよく口にするあの方」という表現が一番しっくりくるのですが、東野圭…

311東日本大震災から3年が経ちました

311東日本大震災から3年が経ちました。初めてと言っても過言でないくらい「日常」「非日常」を実感したのが311東日本大震災。googleカレンダーで311東日本大震災の週のスケジュールを振り返っていました。「ブランドProject」「Z-Project」「企業間フューチ…

『フロネシス10 シニアが輝く日本の未来』(著:三菱総合研究所)

一般社団法人企業間フューチャーセンターも協力させていただいたPD(Planetary Design)講座。2013年12月18日のPD講座で、三菱総合研究所 プラチナ社会研究センター 主席研究員 松田智生さんに紹介していただいた「プラチナ社会」の話。三菱総合研究所 プラチ…

僕が小学2年生だった時の思い出(入院生活)

3月になりました。娘(望来)が小学2年生になったのが、つい先日のように感じますが、今月で小学2年生の生活も終わります。僕にとって、“僕自身”の小学2年生の思い出は、一生忘れることができないものです。急性糸球体腎炎になり、3か月の入院生活を送ったので…

『宇宙飛行士に学ぶ心の鍛え方』(著:古川聡)

第39回「こすぎナイトキャンパス」(読書会)の課題図書だった『宇宙飛行士に学ぶ心の鍛え方』(著:古川聡)。同じ本を読んでいるのですが、読書会に参加者一人ひとりの感じ方が違うのが面白いですね。宇宙飛行士という職業も、僕らサラリーマンという職業も、職…

facebookの友達が1,000人を超えて考えた「新友」

気づけばfacebookの友達が1,000人を超えていました。自分でもビックリでした Σ(゚∀゚ノ)ノキャー子どもの頃は『一年生になったら』の歌詞「ともだち100人できるかな?」にあるように、100人の友達というのは、とても多い人数と感じていました。子どもの頃だけでなく…