公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

【日記】2018年2月28日(水)「ご縁つながり」

財務省さんに訪問。お会いした方が、東京大学教養学部との社会連携プロジェクトでもご一緒しているとのことであり、ご縁つながりの不思議さを感じた今日でした。本当に不思議。

【日記】2018年2月27日(火)「未来と望来」

2050年の社会や生活を想像して語り合った今夜でした。未来を想像することは楽しいですね。そして、未来を創造するのも楽しい。望んだ未来を自ら実現してほしいという願いを込めて、娘の名前は「望来」(みらい)。未来はきっと創れる。

【日記】2018年2月26日(月)「素直に」

会社でも、プライベートでも、飾らず、素直にいると楽しいと感じることができた今日でした。ありがとうございました!

【日記】2018年2月25日(日)「おしるこ」

昨日の沼津アルプスのダメージが残り、夕方まで布団でゴロゴロ。このままではダメだぁーということでジョギング。ジョギング後は遠藤製餡のおしるこで温まる。近所の自動販売機では100円。リーズナブル!よほどニンマリしながら飲んでいたのでしょうか?、通…

【日記】2018年2月24日(土)「沼津アルプス、再び。」

辻さん主催「山歩きしたいわ」で沼津アルプスに。昨年の夏に来た時もそうでしたが、200メートル級の山なのにキツイのなんの...。ロープや鎖に掴まりながら急勾配を登ったり下ったり...。そして、これから沼津港で打ち上げです♪

【日揮】2018年2月23日(金)「集めると集まる、集客の仕方。」

集客って、大変ですよね。僕も未だに答えが見つかりません。 現時点での一つの答えでしかありませんが、集めようとすると作用反作用の反動で遠ざかる方もいるので、自分自身を深めると自分の重さが増して、それが引力となって引き込まれる方もいます。集める…

【日記】2018年2月22日(木)「禁煙の日、IQOS、イノベーション。」

今日、初めて知ったこと。 毎月22日は禁煙の日。スワンスワン(吸わん吸わん)で禁煙を!、とのことです。2の形がアヒルに似ていて並んでいるから、スワンスワン。なるほどね♪ ダイバシティを尊重するという流れの中、迫害される愛煙家。追い込まれた状況の…

【日記】2018年2月21日(水)「パパノセナカ」

これから「こすぎの大学」のパパ部。今日は笑いあり、涙ありのパパノセナカがプロデュース。ホッピーで威厳のある父親像を演出すべく、ウォーミングアップ。なんだかんだで青色な柔道着のフチ子さんも何人目でしょう...。目当てのフチ子さんは今日も出てきま…

【日記】2018年2月20日(火)「初めての中原工房」

ようやく念願の中原工房に行きました、行けました!モノづくりができる空間ってワクワクしますね♪3月4日(日)開催、街育プロジェクト第2弾の準備も着々と進行中です。

【日記】2018年2月19日(月)「Will-Can-Must」

100Km歩け歩け大会に参加するきっかけは鈴木利和さんの体験談に惹き込まれたからでした。そんな鈴木利和さんが主催するTTPS勉強会。TTPSは、徹底的にパクって進化させる、の略。 第45回TTPS勉強会「働き方を変えるシリーズ~Willを実現する場~」で、NECの仕…

【日記】 2018年2月18日(日)「雛祭り」

雛人形。小学生としては最後のひな祭りに向けて。4月からは中学生。娘の成長は早いですね。

【日記】2018年2月17日(土)「生活者発想と意志未来」

久々の政策分析ネットワーク「未来洞察×社会課題×ビジネスイノベーション」。僕は、やっぱり生活者発想が好きなんだと気づかされた時間。博報堂イノベーションデザイン 根本かおりさんの言葉「未来は意志シナリオである」。そうなんです!未だに2018年の目標…

【日記】2018年2月16日(金)「本質は変わらず」

毎年恒例の東京大学教養学部生との社会連携プロジェクト。今年で3年目。グループワークの中に入れない寂しさを紛らすためにキャンパス内の本屋に。そこで見つけた『縄文人に相談だ』。悩みなんて全部まとめて貝塚に。立ち読みしたら内容に納得、そして、大笑…

【日記】2018年2月15日(木)「お互いを尊重し合う。」

多様性。お互いを尊重し合う。自分の価値観を押し付けない。 プロレスファンだった自分。ジャイアント馬場の全日本プロレス派と、アントニオ猪木の新日本プロレス派で人気が二分していた当時。僕は圧倒的にジャイアント馬場の全日本プロレス派でした。相手の…

【日記】2018年2月14日(水)「発見と発明の違い」

三宅秀道さんとの出会いを通じて認識した「発見」と「発明」の違い。コロンブスでなくても発見できたアメリカ大陸。なぜならば実在するから。発明は存在しないものを明らかにする行為。目に見えない。目に見えないからこそ、発明の価値はすぐに理解されるも…

【日記】2018年2月13日(火)「ボッチャ」

東京大学教養学部の大学1年生・2年生の方々との共創活動「社会連携プロジェクト」。今年で3年目。今年のテーマは「パラスポーツを盛り上げよう!」。パラスポーツを理解していただくためにボッチャの体験会。僕自身もボッチャのボールを投げたことはあったも…

【日記】2018年2月12日(月)「頼もしくなった娘」

娘が小学校のクラスメイトとよみうりランドに。そして、まさかのチャンバラ合戦-戦 IKUSA-なサプライズ!娘たちの送り迎えだけで寂しかったのですが、娘たちと一緒に合戦できることに。うれし♪(涙) そして、僕らが参加するということで駆けつけてくださったY…

【日記】2018年2月11日(日)「春」

捻挫も治り、今年2回目のジョギング。二ヶ領用水沿いの河津桜が咲き始めていました。もう少ししたら春。

【日記】2018年2月10日(土)「サードプレイス」

地域のサードプレイス巡りで今日は杉本さんが活躍される三崎に。 今までは家庭と会社が支配的だった、今はサードプレイスがある。従来は支配的な要因でなかったサードプレイスを牽引する方々だからこその楽しさと苦悩というか歯がゆさを素直に出し合えること…

【日記】2018年2月9日(金)「思いの伝播」

昨日(2/9)開催、第62回「こすぎの大学」。「武蔵小杉の水源地、山北町」と題して、先生役 島崎薫さんに山地酪農にかける思いを語っていただきました。「20代の私にできること」を通じて、多くの方々が挑戦するきっかけになりたいという言葉。過去は変えられ…

【日記】2018年2月8日(木)「タンタン麺」

親戚のお通夜に参列した帰り道、久々に上大岡タンタンに。大学生の時から通っている上大岡タンタン。かれこれ二十数年間。タンタン麺、餃子、瓶ビール2本。当時と変わらない味。僕にとってはタンタン麺は甘辛。溶き卵の甘さ。担々麺を食べた時に「これはタン…

【日記】2018年2月7日(水)「やるべきこと、やりたいこと、やれること」

「やるべきこと」(役割)、「やりたいこと」(願望)、「やれること」(能力)の3つが重なった部分が自分の貢献できること。この3つが離れている状態は不健全。3つの重なりを見つけるためには、相手を尊敬して見つめ、自分を厳しく見つめる。過去と他人は変えられ…

【日記】2018年2月6日(火)「未来を考える楽しさ」

今より明るい未来を考えるのは楽しいですね。色々とイライラすることも多い一日でしたが、変えられない過去でなく、変えられる未来、正しくは自らが創ることができる未来を考えることで良い一日になりました。ありがとうございました。

【日記】2018年2月5日(月)「平常運転」

1月のドタバタを終えて、いつもの生活に戻りました。会社帰りに駅ナカで千ベロ。

【日記】2018年2月4日(日)「無意識を意識するということ。」

昨年末に捻挫をしてから初めてのジョギング。捻挫を繰り返さないように注意しながら慎重に走る。これまで何も意識しなかったことに意識を向ける。当たり前にできていたことが、当たり前にできなくなる。無意識を意識することは、自由を不自由にすることかも…

【日記】2018年2月3日(土)「修理代がハイッピーに」

自転車のギアの調子が悪いのでメンテナンスしてもらったら無料でした。うれし。そして、修理代がハイッピーに変わりました。さらにうれし♪

【日記】2018年2月2日(金)「チャンス、選択肢、分岐点。」

色々なチャンスがあると感じた今日。色々なチャンス、つまり、選択肢でもあり、選択するということは分岐点でもある。選択するのは自分。後悔しない選択をすべきだし、あの選択は正しかったと思えるようにしたい。

【日記】2018年2月1日(木)「万年筆」

今年から万年筆を使い始めて書き心地にうっとりしているのですが、インク漏れに悩まされています...。いつも手がインクまみれで対処方法がわかりません...。これも万年筆の楽しみ方の一つと割り切っていたり(笑)、でも、汚れるのはイヤだったり(泣)。