公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【日記】2017年3月31日(金)「2016年度最終日」

2016年度最終日。 2013年7月、NECカシオモバイルコミュニケーションズがケータイ/スマホ事業から撤退を発表。その2か月後の2013年9月、NECのブランド戦略部門に異動となり、今に至っています。異動して出会ったNECのマーケティングの責任者である清水隆明CMO…

【日記】2017年3月30日(木)「充足感」

緊急案件を急造チームで対応。想像できないことが想定されながらも個々人がパフォーマンスを発揮して完遂できました。充足感を抱いた緊急対応でした。まだ、内容を紹介できないのが残念。いづれ紹介します。

【日記】2017年3月29日(水)「念願の踊り子号」

ようやく、念願の踊り子号をゲットできました♪ 長かった... ( ´ー`)フゥー... 残すは、寝台特急カシオペア。 「JR東日本鉄道コレクション」(全6種類) 特急北越 ×5個 秋田新幹線こまち ×2個 京浜東北線 ×1個 特急踊り子 ×1個 寝台特急カシオペア ×0個 E353系…

【日記】2017年3月28日(水)「師匠」

僕の師匠。NECに入社した理由が、NECは事業領域が大きいので退職するまでにNECの全てを担当できないだろうから、という師匠の力量を感じます。これからも、よろしくお願いいたします!

【日記】2017年3月27日(月)「娘の成長を実感」

川崎市ブランドムービー「COLORS」の打ち上げ。撮影を通じて娘の成長を感じています。思春期の娘にとって、撮影に関わる関係者の多さ、ワンカットの撮影への拘り、演者でなく実際に認知症の方々がいるという事実との直面などは、大きな経験となったはずです…

【日記】2017年3月26日(日)「娘のスマホデビュー」

娘がスマホデビュー。これまでもお下がりのスマホをマインクラフト用として使ったり、電子書籍用にKindle Fireタブレットを渡していたので、正確には娘専用の新品スマホとしてのデビュー。 4月からは小学6年生。娘の成長はあっという間ですね。うれしいよう…

【日記】2017年3月25日(土)「コミュニティは生態系」

CRファクトリーさん主催「コミュニティフォーラム2017」に参加。分科会D「住むまちで創り出すプラットフォーム型のコミュニティ」で「こすぎの大学」での組織マネジメントを紹介させていただきました。全17団体による事例紹介。多くの気づきや学びがありまし…

【日記】2017年3月24日(金)「仲間や友だちがいる場所」

読売広告社さんによるインタビュー。「住み始めた頃の武蔵小杉の印象は?」という質問。2002年から武蔵小杉に住み始めましたが、当時はNケータイの商品企画やプロジェクトマネージメントで毎日残業の日々。質問への回答は「勤務する場所であり、寝る場所」。…

【日記】2017年3月23日(木)「ワークスタイルの変化」

午前は武蔵小杉地区の公園の遊び方を考えるワークショップに先立つプレキックオフを兼ねたミーティング、午後は平成29年度川崎市都市ブランド推進事業の二次審査(プレゼンテーション)。 ポストイット、ホワイトボード、タブレット、パワポ。自分が仕事で用い…

【日記】2017年3月22日(水)「会心のパワポ」

ドラクエの会心の一撃ではないけれど、会心のパワポが作れた今日でした。思わず、ドヤ顔になりました ( ̄ー ̄)ニヤリ

【日記】2017年3月21日(火)「働くの意味は楽しむ、なので。」

「こすぎの大学」の都市ブランド推進事業に関する平成28年度の報告、及び、平成29年度の二次審査の準備を終え、ようやく、「川崎モラル」の平成28年度川崎市民公益活動助成事業の報告準備にとりかかることに。報告期日まで僅かしかなく、テンパっています...…

【日記】2017年3月20日(月)「夢をかなえるゾウ」

『夢をかなえるゾウ』を読書中。 父が読んでいてこともあり、かなり真面目な内容だと思い込んでいたのですが、大切なことをユーモラスにメッセージングしている本だったんですね。 父がいつも座っているソファの近くにずっと置かれている『夢をかなえるゾウ…

【日記】2017年3月19日(日)「リフレッシュ」

久々に何もない一日。そして、何もしない一日。 読書して、寝て、読書して。そして、両親の誕生日プレゼントを買い物したり、ついでに自分の山ハイク用のアウターも買っちゃったり。ユニクロのブロックテックパーカ、いいかも。防水・暴風・撥水加工。早く山…

【日記】2017年3月18日(土)「そもそも」

昨年11月の第2回「そもそも会議 in 川崎」の打ち上げ。イベントから4か月後の打ち上げ(笑)。「そもそも」と本質を問い続けることは研ぎ澄ましていくことですが、多様性ある方々と対話し続けるという余白を増やしていく、無駄を作っていくことだとも思った今…

【日記】2017年3月17日(金)「川崎・富士通・NEC」

川崎市のブランディングムービー「COLORS」に出演させていただいた娘。主人公は、平山恵一さん。元NECの先輩でした。そして、今回の機会を紡いでくださったお一人が富士通研究所の岡田誠さん。企業の枠を超えての繋がり。多くの企業があるのに、この巡り合わ…

【日記】2017年3月16日(金)「原点回帰」

2017年に掲げた目標「原点回帰」。今の僕の原点とも言える企業間フューチャーセンター。今後の企業間フューチャーセンターの運営を考えるべく集まった10名以上のメンバー。久しぶりの表参道のCTW、久しぶりに再会するメンバー。僕の原点はココなんだなぁーと…

【日記】2017年3月15日(水)「自己受容と幸せ」

第3回「幸せを育むハッピーワークショップ」。今日は幸せの第3因子「なんとかなる!因子」(前向きと楽観の因子)について学びました。 自己受容できている点と、自己受容できていない点をリストアップする個人ワーク。自分を見つめ直すことができました。 自…

【日記】2017年3月14日(火)「積ん読リスト」

1か月前にまとめた積ん読リスト。この1月間に購入した本も併せて55冊。そして、この1か月に5冊を読了。1パーセントを消化。昨年はマンガ漬けな一年だったので、文字を眺めるのが楽しい。次は何を読もうか迷い中。

『キリンビール高知支店の奇跡』(著:田村潤)

Web記事で紹介されていて気になって読みましたが、半分は同感、半分は違和感を抱いた一冊でした。 ビジョンに基づいたシンプルな戦略を社員一人ひとりが自分で解釈して環境に対応しながら愚直に実行し続ける。会議をする時間は行動する時間を減少させるとい…

【日記】2017年3月13日(月)「ちょこっと断捨離」

facebookに日記を掲載しないようになったら、facebookを見る時間が大幅に減少しました。良い感じで自分の時間に集中できている感じ。facebookを見なくても、みんなと繋がっていられるという安心感や信頼感があるからだと思います。

【日記】2017年3月12日(日)「継続や蓄積の重み」

期末の提出書類の作成でバタバタ。バタバタしながらも、一つずつ完成してきており、ゴールも見えてきた感じ。2013年9月に開校した「こすぎの大学」。昨年、これまでの活動を通じてのノウハウをまとめた「市民参加型街づくりコミュニティのノウハウ集」を公開…

【日記】2017年3月11日(土)「あれから6年」

第50回「こすぎの大学」の開催日、みどりなくらしのNAYAお披露目会、そして、311東日本大震災から6年目の今日。何かがあった場合、拠り所になるのは繋がりだと感じた一日でした。偶然が重なった6年目の311でした。そして、改めて黙祷を捧げます。

【日記】2017年3月10日(金)「レッテル」

第49回「こすぎの大学」。これまでの3年半の中で一番事前準備に時間を費やした「こすぎの大学」でした。今日の学びは大きかった。上手に受け止められないのは、2016年の「こすぎの大学」で学んだレッテルの有無、先月の「こすぎの大学」で学んだ心のバリアフ…

【日記】2017年3月9日(木)「うれしい声が届きました」

「こすぎの大学」のアンケートを集計した今夜。自由意見欄にうれしい言葉の数々。一人ひとりの顔を思い浮かべながら頂戴した言葉を拝読して、涙が出そうになりました。そして、後半にあった「主催者の岡本さんの人柄が暖かくて素晴らしいです。」という言葉…

【日記】2017年3月8日(水)「年度末」

年度末。 川崎市の助成事業報告の資料作成が中々進まず、エンドレス状態...。それだけの報告量がある、活動の蓄積があるとポジティブに受け止めていますが、中々、陽転思考できず...。

【日記】2017年3月7日(火)「1000日目を目指して」

僕の学びの師匠の一人である寺田佳子さんの言葉「辛いということはゴールが近づいている証拠」。100Km歩け歩け大会も85~95Km付近が一番辛いです。ゴールが間近ですがギブアップしたいという気持ちが絶え間なく押し寄せます。 『壇蜜日記』に触発されて始め…

【日記】2017年3月6日(月)「機械オンチ」

Nintendo SwitchがWPA-PSK(TKIP)に非対応なので、WPA-PSK(AES)に設定変更すべく、WiFiルーターと格闘。機械オンチな僕。購入当時の記憶を頼りにルーターとパソコンをLANケーブルで接続して設定変更。パソコンとルーターを接続するLANケーブルを探すだけでも…

『東京ラブストーリーAfter25years』(著:柴門ふみ)

20代の恋愛関係・友人関係からの25年後。恋人や友人という枠組みを超えた「仲間」という関係性。好きとか嫌いという感情ではなく、只々、お互いを尊重し合う関係性。こんなオトナの関係性を築きたいと思った作品。そして、20代が舞台の『東京ラブストーリー…

苦労話や失敗談が共感を得る本質

ビジョンの浸透方法を模索する日々。 最近頻繁に聞くようになったのが、リアルな苦労話や失敗談が有効ということ。失敗談が共感を得る本質は、成功が当たり前ではないということを会社が認めているということだと思う。挑戦してこその成功や失敗。まずは、挑…

【日記】2017年3月5日(日)「花粉症のち風邪」

久々の風邪。予定していた宿題ができないままの週末。 リビングにはNintendo Switchを楽しむ娘。体調が快復しても宿題でなく、ゼルダの伝説に触手が伸びそうな自分...。任天堂ファンな僕ですが、年度末にSwitchを発売した任天堂に「3月でなく4月に発売してよ…