公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


面接

望来の幼稚園の先生との面接。
妻が風邪を引き、急遽、パパが参加。

小学生の頃、父母面接に「子ども」として参加した時の緊張感が蘇った。
先生から、良いことを言われた後に、ここは直してほしぃですね・・・という上げてから下げるパターン。

望来は、なかなか良い子らしい。
でも、校門で、ママと離れたくないと泣くことに困っているとのこと。これは妻も困っている。

望来は先生に、次の登園からは泣かないでがんばると約束。
一気に泣かなくなることはできないので、「泣きながら笑って」登園するらしい。若い頃の竹中直人かってツッコミたくなったが、ここは抑えて。

で、早速、面接の帰り道、泣きながら笑う人の練習を。なかなか竹中直人のようには上手くいかないが、泣いているだけよりはいい。
お風呂でも補習というか、続けて練習。朝よりかは、上手くなったかも。

次の登園結果が楽しみ。