公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


企てることに一番大事なことは何ですか?

THE INTERVIEWS「企てることに一番大事なことは何ですか?」に答えました。

katuhiko0821-商品企画


「生活者の期待を上回ること」です。

商品企画を担当し始めた当初は、「ユーザの声に応えること」と考えていました。なので、ユーザの声を収集&分析して、次の商品企画に活用していました。
ただし、2点、視座の違いがありました。

1) 生活者>ユーザ
ユーザは僕らが提供する商品をご購入いただいた方々。もちろん大切にしなければなりませんが、購入されなかった方々を直視していませんでした。

2) 期待を上回る>声に応える
言語として意識化されたユーザの声に応えるだけでは、本質の欲求(ニーズ)には応えられていません。意識が5%、無意識が95%と言われるように、それまでは5%+α(※1)にしか応えられず、満足度が高い商品を提供できていたことに自負はあるものの、「Wow」と感じる商品を提供する点では不十分だったと思います。

今は、「生活者の期待を上回ること」を常に意識しながら企てる生業に邁進していますが、期待を上回るためにも、つまり、想像を超えるために、まずは、自分自身が「知らないことを知る」という経験を大切にし、それを商品企画やマーケティングに活かしています。

(※1) 意識化された5%を分析することで、無意識の95%の一部も見えてくるため。