公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2014年11月28日(金)「この1か月を振り返って」(番外編)


壇蜜日記』に触発されて日記を綴り始めました。そして、1か月が経過。ブログで日記を綴るのはtwitterfacebookに書くのとは違う感覚で、一日を振り返りながら思考を整理するのにいいなぁーと感じた1か月でした。

今年の100Km歩け歩け大会も完歩したらカミングアウトというか報告すると決めていたように、日記も1か月続いたらカミングアウトすることにしていました。三日坊主だったら恥ずかしいし(笑)。

この1か月の日記のタイトルです。
「書くということ」「写真映り」「ソーシャルメディアの力」「第二章の幕開け」「送料無料のありがたさ」「当たり前を疑うこと」「本の処分」「女性的女性」「20分の遅刻を機会に転換」「告白するタイミング」「ノート」「半日酔い」「頭痛の原因」「書くのに費やす時間」「発散と収束」「シビックプライド」「うれしい悲鳴」「模造紙の重み」「主催者冥利の楽しい作業」「責任」「恵まれた環境」「ストックは財産」「仲間と歩んだ5年間の証」「身近なヒーロー」「心地よい疲労感」「プロトタイピング」「様変わりする武蔵小杉」「リラックス」「救世主」「信じる<知っている」「応援したくなる」「三方良し」

こうやって振り返ると、一日一日って同じようだけど、実は違うんだなぁーって感じます。