公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2016年8月26日(金)「応援する人の連鎖」

『新しい市場のつくりかた』の著者 三宅秀道さんが川崎市産業振興財団さんと実施していた「平成25年度新商品開発研究会」を通じて知り合った方々との懇親会。当時の僕は「こすぎの大学」のオカポンでなく、企業間フューチャーセンターのオカポンとして研究会で発表させていただく機会がありました。2013年9月5日の出来事。その翌日、9月6日に第1回「こすぎの大学」が開催され、僕にとっては、川崎や武蔵小杉の活動への転換点というか拡大点となった感謝すべき場。

そんな『新しい市場のつくりかた』コミュニティでの懇親会の今日。仲間の一人が結婚をされ、そのお祝い。結婚だけでなく、他の仲間も博士になられたり、それぞれのお祝い事があり、ほっこりした場でした。お祝いしている人だけでなく、この場にいない仲間や知人たちも、お祝いしている人たちを応援していて、お祝いされる人、お祝いする人、お祝いする人を応援する人と、「応援する人」の連鎖を感じた場でした。

 

そんな感じで、改めて、おめでとうございました!

 

 

f:id:katuhiko0821:20160826223848j:plain