公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


【日記】2014年11月6日(木)「告白するタイミング」


壇蜜日記』に触発されて、日記を綴り始めて10日目に突入。

10月に参加した「三河湾チャリティ100Km歩け歩け大会」。今年で3年目のチャレンジ。一昨年は52Km、昨年は89Kmでギブアップ。2回共に、twitterfacebookで状況をシェアしながら歩いていましたが、途中でギブアップしてしまい、応援のコメントをいただいていた方々に申し訳ないキモチでいっぱいでした...。
なので、今年は歩いている途中の状況をfacebookでシェアせず、100Kmを完歩したら結果を報告する・・・と決めて歩き続けました。そして、念願の完歩!この喜びをfacebookで報告し、多くの「いいね!」やコメントをいただき、うれしかったです。


100Kmを歩いたからこそ気づいたこと


で、ブログの日記も同様にスタートする時はfacebookで宣言せず、1か月間綴ることができたら、途中経過として初告白しようと決めています。チャレンジしていることをついつい伝えたくなってしまうのですが、何のために書き始めたのか?
日記の1日目に「僕にとって書くことは心身共に大きな疲弊を伴う。(途中省略) 日記を続けることで、この疲弊は解消されるのか試してみたい」と綴ったように、あくまでも自分を見つめるため。

【日記】2014年10月28日(火)「書くということ」 http://katuhiko0821.blogspot.jp/2014/10/20141028.html
壇蜜日記』に触発されて日記を綴ることにした。twitterfacebookとは別に、毎日日記を書くことの大変さは理解しているが、敢えてチャレンジしてみる。ブログを書きながら実感しているが、僕にとって書くことは心身共に大きな疲弊を伴う。それだけ集中し、言葉を選んでいるからだと思う。日記を続けることで、この疲弊は解消されるのか試してみたい。

そのような中、先輩ブロガーの杉浦さんからお声かけいただき、ブロガーのコミュニティに参加させていただくことに。当面の目標である告白するまでの1か月間、実は心細かったのですが、コミュニティの方々に見守っていただいているキモチになり、少しプレッシャーから開放されました。杉浦さん、ありがとうございます♪

今日で10日目。三日坊主の壁を3回超えた自分に「いいね!」(笑)