公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


単調な毎日だけど意外に楽しめている?

『壇蜜日記』に触発されて毎日書き始めたブログ。昨年の大晦日から再開して現在148日目。前回の1260日に対して12%の進捗。

在宅勤務が続いて数日前に生活が単調だと嘆いたものの、直近15日間を振り返るだけでもなんだかんだと楽しんでいるっぽい。小さな変化を感受性高く楽しめるようになったのかな。どうなんだろう?

 

●ノマドワークと在宅勤務で便利だと感じたツールの違い【ノマドワーク編】
●新しい働き方で大切なマインド「スルー力」と「受け止め力」
●FItbitで改めて知る生活の単調さ
●航空写真で比べる昭和57年と令和2年の武蔵小杉
●Qooboがウチにやってきた
●自宅まで出勤の記録(2020年5月) ※現在38日目
●デジタルテクノロジーはオンライン(バーチャル)だけでなく、オフライン(リアル)でも人と共生する存在ーユカイ工学「Qoobo」
●オンラインミーティングに疲弊した気持ちを癒やしてくれたココナッチ
●商用利用可能なフリー画像をダウンロードできる「写真AC」サービス
●百年プリント、30年経っても色褪せず。
●オンラインミーティングで考える予定調和と予定“不”調和
●iPadのSmart Keyboardが快適すぎる(その3)
●自宅まで出勤のこぼれ話
●第3期未来創造プロジェクトがスタートしました
●311東日本大震災とCOVID-19で考える自分事(当事者意識)の違い

 

https://ksr-ugc.imgix.net/assets/018/685/926/55b29a354dbb2df1b58d693ba48091bb_original.jpg?ixlib=rb-2.1.0&w=680&fit=max&v=1507640440&auto=format&frame=1&q=92&s=7588a388fa46dd8b4ff4bd4f8d955bc0

 

katuhiko0821.hatenablog.com

katuhiko0821.hatenablog.com

katuhiko0821.hatenablog.com

katuhiko0821.hatenablog.com

katuhiko0821.hatenablog.com