公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


2019年を振り返る「送信メール数と仕事の充実度」

f:id:katuhiko0821:20191229234242j:plain

 

毎年、「送信メール数」を会社の仕事の忙しさのバロメータにしています。
今年の送信メール数は「5,467通」(Teams除く)でした。

 

2010年 5,917通
2011年 6,010通
2012年 6,484通
2013年 5,163通
2014年 4,023通
2015年 4,026通
2016年 5,357通
2017年 5,425通
2018年 5,450通
2019年 5,467通(前年比100%)

 

5月よりグループチャット「Teams」が試験導入され、メール以外のコミュニケーションが活性化しました。Teamsの投稿数は正しく把握できないのですが、自分が管理している「NEC未来創造会議」のチームの直近28日間の投稿数などから試算すると約880通がプラスに。SNSのように気軽にコミュニケーションでき、仕事の充実度が大幅に向上したことを実感します。

 

2018年 5,450通
2019年 6,347通(前年比116%)※Teams含む

 

これまで送信メール数を仕事の【忙しさ】のバロメータと表現していましたが、今年は【充実度】のバロメータと表現する方が適切っぽいです。

 

そんな感じで集計していたらTeamsの活用事例がWebに掲載されていることを知り、僕が投稿した「そもそもNEC未来創造会議とは?」のイベント案内がサンプルといて掲載されていました。
こんなこともあり、やっぱり【充実度】のバロメータと表現するのが適切。今年一年もありがとうございました!

 

 

jpn.nec.com

 

wisdom.nec.com