公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。

『壇蜜日記』に触発されて日記を綴り続けた1260日の記録。仕事の新しいプロジェクト対応で日記を中断した2018年4月。公私混合(Work Life Integration)を掲げながらも公私がバラバラになった日記最後の日。ブログのタイトル変更と共に、また、公私混合な日々を取り戻していく。 公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。Work Life Integration. Brand Strategy & Social Design.


公ではブランド戦略を、私では地域デザインを。多摩川沿いに住む48歳。2021年の目標は「行動を笑顔で見せる」。未来創造に向けて考動(=考える+動く)し続けると共に、行動を背中でなく、相手に向き合って笑顔で見せる一年にします。

https://www.katsuhiko0821.com


姿勢を正すためにノートパソコン用のスタンドを購入しました - On the Goノートパソコンスタンド-

仕事でノートパソコンを使っています。これまでは気にならなかったのですが、在宅勤務が続いて気になり始めたのが姿勢の悪さ。ノートパソコンの画面を見るというか、覗き込み続けることで猫背の姿勢が続いています。オフィスで仕事している時は会議や外出な…

在宅勤務よりリモートワークがいいな

新型コロナウィルス対策に関して、2月24日に国の専門会議による見解発表(1回目)がされてから2か月が経過。その間のワークスタイル。半分以上を在宅勤務で過ごしていることに。 オフィスに少しでも出社した日数:13日(29%)3x3Lab Future等でリモートワー…

ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界〜海外の知性が語る展望〜」

ETV特集「緊急対談 パンデミックが変える世界〜海外の知性が語る展望〜」を視聴して、今、私たちは未来に対して逆行していることを直視させられました。 www.dailymotion.com 911アメリカ同時多発テロ事件の時も、リーマンショックの時も、311東日本大震…

朝焼けの中の散歩

外出自粛要請が発令されたこともあり、僕にとっては早すぎるほどの早起きをして多摩川河川敷を散歩。最近は、僕が自宅まで出勤(散歩)している7時頃にジョギングやウォーキングをする人が増え、かつ、マスクをしない人も多く、三密を避けづらくなっていたこ…

7日間ブックカバー・チャレンジ『縄文人に相談だ』

好きな本のカバーを投稿する「7日間ブックカバー・チャレンジ」。 実は同様のチャレンジ系が苦手で、これまでもお断りしていたのですが、ハイサワー部で知り合い、二人でも一緒に飲み、こすぎの大学でも先生役として深いメッセージをプレゼントしてくれて大…

大企業連携“GIFT”×NEC未来創造会議

eumoの取締役であり、ワークハピネス共同創業者の岩波直樹さんが主催する「大企業連携“GIFT”」でNEC未来創造会議を紹介する機会を頂戴しました。 2017年からスタートしたNEC未来創造会議では、人の能力をAIが超えると言われるシンギュラリティ後の2050年に“…

焼辰さんをオンラインで応援

こすぎの大学の懇親会で毎回お世話になっている僕らの憩いの場である「焼辰さん」。 COVID-19による緊急事態宣言で休業中。ONLINE PARTY MARKETで焼辰さんの店内の写真を配信中です。写真は500円。手数料を引いた売上が焼辰さんに還元されます。 僕も早速ダ…

川崎モラルのメンバーとのオンライン同窓会で語り合ったこと

川崎モラルの企画運営メンバーで久々の同窓会。オンライン同窓会。 「川崎モデルの次は“川崎モラル”でシビックプライドに溢れる街へ」をコンセプトに立ち上げた川崎モラルは、2015年4月の「美しい街、川崎。」を皮切りに、「参加する街、川崎。」「食で育む…

はじめてのRemo体験記〜噂のオンラインビデオ会議サービス「Remo」〜

僕がオンラインビデオ会議で多用しているサービスは「zoom」と「Teams」。仕事ではzoomとTeamsの両方を、プライベートではzoomを使用しています。 最近、Remoが面白いという声を頻繁に聞くようになり気になっていたのですが、ようやく体験しました&体験でき…

peatixで初めてのイベント作成

COVID-19の対策で、こすぎの大学も3月は中止(延期)、4月はzoomによるオンライン開催(無料)とし、5月もzoomによるオンライン開催を継続することにしました。 前回と異なるのは有料ということ。次回で第90回目となるこすぎの大学ですが、これまでは会場で…

コップのフチ子さん度が高い在宅勤務 #stay at home

在宅勤務している写真が必要なため、娘に撮影してもらいました。写真だとフチ子さん度が高いのが一目瞭然ですね(笑)。

武蔵溝ノ口が舞台のヒーロー漫画があったとは・・・(驚)

“自宅まで通勤”の途中、自宅近くの同人誌印刷「ねこのしっぽ」(工場)に貼ってあるポスターを写真撮影。ずっと前から気になっていた『天体戦士サンレッドN』。シュールな絵柄に加えて、気になっているのは「溝の口周辺が舞台のヒーローギャグ漫画」という紹…

企業間フューチャーセンター、LLPから一般社団法人に

今日、4月17日は僕にとって大切な記念日。 リーマンショックで価値観が再定義され始め、僕自身で言うとガラケーの商品企画を担当していた時に黒船と言われたiPhoneが上陸して従来のアプローチが通用しなくなり、2011年に越境&共創でイノベーションに挑戦す…

『岩田さん: 岩田聡はこんなことを話していた。』(ほぼ日ブックス)

『岩田さん: 岩田聡はこんなことを話していた。』を読んでいます。 岩田さん 岩田聡はこんなことを話していた。 作者:ほぼ日刊イトイ新聞 発売日: 2019/07/30 メディア: 新書 最近、色々な企業で採用されている1on1ミーティング。 僕の大好きな任天堂の社長…

togetterでの反響の大きさに驚いた今日

昨日、togetterに投稿した「在宅勤務だからこそ気づいたこと」。1日で1.5万PVもあり、そして、多くのコメントの投稿があり驚きました。 togetter.com これまでもtogetterへの投稿はしていたものの、僅か1日でこれだけのPVがあったのは初めてですし、10件を超…

在宅勤務したからこそ気づいたこと、まずは10個の気づき

新型コロナウィルス対策に関して、2月24日に国の専門会議による見解発表(1回目)がされてからの勤務状況を記録しています。 オフィスに少しでも出社した日数:13日3x3Lab Future等でリモートワークした日数:7日在宅勤務の日数:14日 とうとう在宅勤務の日…

在宅勤務だからこそ気づいたことが一つ加わりました

雨の月曜日。気温が低く、風も強く、さらに雨が冷たい。 先週から始めた「自宅まで出勤」。在宅勤務が続く中、従来の生活リズムを取り戻すべく、出勤時間帯に自宅周辺(多摩川河川敷)を散歩していますが、今日は雨天。 自宅まで出勤を止めようかと思いまし…

川崎モラルを通じて得たこと、そして、今、活かすべきこと

こすぎの大学を通じて、武蔵小杉から川崎に活動範囲が広がりました。 こすぎの大学(2013年〜) 川崎市議会に行こう!(2014年〜) 川崎モラル(2015年〜) そもそも会議 in Kawasaki(2016年〜) 新型コロナウィルス対策で緊急事態宣言も発表されて、あらゆ…

在宅勤務に身体が適応するには時間がかかる?

少しでもオフィスに出社したり、リモートワークで誰かと直接話したりすることがない 完全な在宅勤務も昨日で12日目になりました。 移動のストレスから解消される一方、身体を動かすことがなく運動不足になったり、面倒なコミュニケーションがなくなる一方、…

こすぎの大学、初めての完全オンライン授業

今日のこすぎの大学は、新型コロナウィルス対策で非常事態宣言の中、初めての完全オンライン授業となりましたが、先生役 ハンモックヨガstudioTRENDYオーナー 吉川由維さんの指導のもと、65名の参加者の方々と一緒にヨガと瞑想で免疫力を向上することができ…

在宅勤務なので自宅まで出勤することにしました

在宅勤務が続くと共に起床時間が毎日10分ずつ遅くなり、今まで以上に寝坊体質になってきました...。会社の先輩であり、地域の先輩でもある方から「出社時と同じ時間帯に自宅の周りを散歩しているよ」と聞き、僕も散歩を開始。三密でない多摩川河川敷を散歩し…

大学院で「こすぎの大学」を題材に研究していただきました

こすぎの大学の5周年記念イベント、第71回「こすぎの大学~武蔵小杉とこすぎの大学と5年間~」での先生役 柳澤久恵さん。横浜国立大学 安藤研究室で「こすぎの大学」を題材にして地域共生社会を研究してくださり、研究成果の一部が『ジェロントロジー』No.10…

ブログ再開100日目

『壇蜜日記』に触発されて始めた日記。2014年10月28日から2018年4月9日まで書き続けた1260日(3年と5か月)。ただし、NECの仕事が忙がしくなって毎日書くのを止めてしまいました。時々書いてはいたものの、毎日は書かない日々。 色々と考えることもあり、昨…

こすぎの大学の再開に向けて

今週末、4月10日(金)の第89回「こすぎの大学」は「武蔵小杉で免疫力UP」と題し、先生役としてハンモックヨガstudioTRENDYオーナー 吉川由維さんをお招きします。 吉川さんに登壇をお願いしてから新型コロナウィルスの影響もあり、実施に至るまで二転三転し…

宮崎県小林市から届いた一通の手紙

NEC未来創造会議を通じて、会社としても個人としても応援し続けている宮崎県小林市シムシティ課の取り組み。2018年度はシムシティビルドイットで未来の小林市をシミュレーション、2019年度は先輩たちがシミュレートした小林市を実現するためにクラウドファン…

コンビニでスマホからWiFi接続でPDF資料を印刷

資料自体を印刷することがほとんどなくなりましたが、自宅で印刷する必要が生じた時はセブンイレブンのマルチコピー機を使用しています。 以前はUSBメモリにコピーして持参していましたが、最近はスマホにダウンロードした資料をWiFi接続して印刷。 www.sej.…

zoomでオンラインお見舞いしてみた

セキュリティ問題やプライバシー問題も抱えるzoomですが、多くの方々がオンラインで気軽に集まるユーザ体験を提供し、一気にオンラインとオフラインの境目がなくなりつつあるのは興味深いことだと思います。 僕自身もzoomの無料アカウントから有料アカウント…

カラオケの鉄人「テレワークパスポート」で仕事してみたり

1週間ぶりにオフィスへ出勤。その後、お客さま訪問。次のお客さま対応までの合間にカラオケの鉄人に。期間限定で実施している「テレワークパスポート」。4月10日までの平日は使い放題。しかも980円。10年ぶり(もっとかな?)にカラオケボックスに来ました。…

結局はエネルギー保存の法則で成り立っている世界

新型コロナウィルス対策で先週金曜日から数えて実働5日間連続で在宅勤務。在宅勤務を通じて家族とのコミュニケーションは増えた一方、会社や地域の仲間とのコミュニケーションは減少。会えなくなると、相手のありがたさを感じる。オンラインでも対応可能なこ…

曜日感覚が薄れる在宅勤務

新型コロナウィルス対策以前もリモートワークをする機会が多かったのですが、在宅勤務はしていませんでした。なので、未だに在宅勤務になれず...。 3x3Lab Futureを中心にリモートワークしている時は移動が伴うこともあり、移動中にFitbitを同期させるなどの…